{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/5

歯が愛しくなる歯の話

1,980円

送料についてはこちら

著)松平邦夫 2011年/A5判/152p  「上の歯と下の歯とで、好む温度が異なる?」「歯周病になると目も病む?」「嚼むことと体温の意外な関係は?」「咀嚼は第3の心臓の役目を果たしている!」など、患者さんにも教えたくなるような楽しい話題が盛りだくさん。 日本歯科東洋医学会初代会長を務めた著者が、独特の世界観・深~い洞察で、今まで考えてもみなかった角度から、歯、そのものに命があることを気づかせてくれる書です。歯科医療関係者、一般を問わず、すべての方にお勧めの書! 第1章 「歯の神秘」に触れる 第2章 歯科医療の常識にハテナを送る 第3章 カラダの英知が詰まった東洋医学 第4章 咬合と咀嚼、そして咀嚼ポンプ説 第5章 簡単・歯痛止め方と麻酔のお話 第6章 歯科技工を考える 第7章 経営を論じてみる 第8章 最後にちょっと温かい話と戒めを

セール中のアイテム