










著)小畑 真
2021年/A5判/360p
15年の一般臨床経験を持つ弁護士が、スタッフや患者さんとの法的なトラブル予防策を指南する書です。
改訂版では、2018年以降、法改正がなされた部分などを大幅に改変し、3章(コロナ禍・災害時対応 ―12のQ&A)を追加しました。
1章 法的トラブル、対応・予防の基本
① 患者関連
② スタッフ関連
③ 広告・宣伝関連
④ 診療録・診療報酬関連
⑤ 不動産関連
⑥ 業務委託・設備投資関連
⑦ 法的体制整備のチャンス
2章 患者、スタッフ他 28のトラブル対応事例
〔患者編〕
① 治療計画
② 応招義務
③ 説明に関わる諸問題
④ 問診義務
⑤ 治療トラブル
⑥ 治療費トラブル
⑦ カルテ開示
⑧ インターネット
〔スタッフ編〕
① ハラスメント
② 解雇
③ 時間外労働
④ 管理者の責任
〔その他〕
① 承継
② テナント立ち退き
3章 コロナ禍・災害時対応 ―12のQ&A
「スタッフに新型コロナ陽性者が出た場合、休業したり公表しなければならないのか?」
「外出自粛の影響で経営が苦しい。スタッフを辞めさせたいが…」
「院内感染を起こしてしまった場合、何らかの責任を問われる?」 他
■初版(2018年)の【編集秘話】はこちら
半端ないパワーとバイタリティー
『事例に学ぶ・歯科法律トラブルの傾向と対策』小畑真先生
↓
https://note.com/shikashinbun/n/n3e529f9e2e4b